
こんにちはディーゴです(@Ajphv)
原神をプレイしている方でWebイベントをやったことがないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も最近までめんどくさくてやらずにいました。
しかし、このWebイベントやらないと無課金の方は特に損をします。
今回は、Webイベントの詳細とPS版でのやり方を解説していきます。
この記事で分かること
・原神のWebイベントについて
・PS版でのWebイベントのやり方
原神のWebイベントとは
原神のWebイベントとは、ブラウザ版で期間ごとに行われているイベントのことです。
期間中ログインすることで絵の具(Webイベント内アイテム)を獲得し、絵を描くことで原石などの原神で役立つアイテムを手に入れることができます。
絵を描くといってもボタンをタップするだけなので、誰でも簡単にできます。
無課金の方は特に原石を集めるのが大変なので、ぜひ活用したいイベントとなっています。
webイベントのやり方・報酬の受け取り方
PS版原神のWebイベントのやり方から報酬の受け取るところまで解説して行きます。
①オプションボタンを押しWebイベントのページを開く

コントローラーのオプションボタンを押してメニューを開き、webイベントを選択します。
②WebページのQRコードを読み込む
QRコードの載ったwebページが開くので、スマホでQRコードを読み取ります。
WebページはPSでは操作できないのでスマホが必要です。
③絵の具を獲得


④絵を描く

描くと書いてあるボタンをタップするだけで、自動で絵が完成します。
絵の具の数によって完成度が変わっていくので、完成させるまで毎日ログインして絵の具を集めましょう。
⑤報酬を受け取る



⑥ゲームに戻りメールから報酬を受け取る

Webイベントで報酬を受け取ったあと、ゲーム内のメールに報酬が届きます。
受け取り忘れの無いよう注意してください。
ブラウザから直接Webイベントを行うこともできますが、PS版の方は上記で説明したやり方の方がログインの手間がなくなるのでおすすめです。
こちらのイベントはすでに終了していますが、どのイベントもイベントページの開き方・報酬の受け取り方は大体一緒です。
まとめ
今回は原神のWebイベントについて解説しました。
簡単に無料で原石などのアイテムがもらえるので、ぜひ活用しましょう。
無課金の方は特にイベントを行わないと損しますよ。
今回はPSでのプレイ画面からのWebイベント参加方法を紹介しましたが、Webイベントに参加するのはHoYoLABを活用するのがおすすめです。
HoYoLAB解説記事はこちら
-
-
【原神】PS4版アカウントでHoYoLAB(ホヨラボ)の報酬をもらう方法!通行証紐付け方法やHoYoLAB登録のメリットを詳しく解説!
続きを見る