
こんにちはディーゴです(@Ajphv)
クリスペを始めた方でデッキを構築する際、どの文明を選んだらいいのか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はそんな方のために、自分にあった文明の選び方を紹介したいと思います。
この記事で分かること
・自分にあった文明の選び方が分かる
・最初の方で勝てるデッキレシピが分かる
文明の選び方
結論から言うと文明は選ばなくて良いです。
なぜかというと、クリスぺでは全部の文系を使うことで得られるメリットが多いからです。
最終的にランクバトルで勝ち上がっていくには、一つか二つの文明に絞りデッキを強化していく必要があります。
しかし、全部の文明に触れてクリスペをプレイしていけば自然と自分にあった文明がどれかわかっていくと思うのでまずは全ての文明でプレイしてみてください。
全文明を使うメリット
①BPを効率よく稼ぐことができる

全文明のデッキを構築しておくことで、「BP(バトルポイント)」を効率よく稼ぐことができます。
BPとはバトルに勝った際に貰える経験値のことを言います。
BPを稼ぐことによって、レベルが上がり採掘に必要なチケットを獲得することができます。
BPは100ポイント獲得するごとに1Lv上がり、1Lv上がるごとにチケット一枚がもらえる
クリスペでは文明ごとに獲得できるBPがバラバラになっており、使用率の低い文明を使った方がもらえるBPが多くなります。
つまり、全ての文明のデッキを用意しておくことで効率よくBPを稼ぐことができるようになるのです。
②称号が獲得できる
クリスぺでは、特定のミッションをクリアすると「称号」を獲得することができます。
実はこの「称号」の数が採掘でのレアカード出現率に影響しているのです。
そして、比較的簡単に獲得できる称号が「各文明で50勝」となっています。
まずは、各文明で50勝を目指して頑張りましょう。
達成することができれば、最低でも5つの称号が獲得でき採掘でレアカードが当たりやすくなります。
③勝率が上がる

全ての文明を使うことで、各文明のキーカードや基本の立ち回りがわかってきます。
カードバトルではカードへの理解度が非常に重要となっています。
全ての文明に触れそれぞれの文明のカードへの理解度を深めることで対戦するとき、相手が何をしてくるか?どのカードから除去した方が良いのかが分かり勝率を上げることができます。
初期おすすめデッキ
ではどんなデッキを作ればいいのか?ですが、最初は攻略サイトに載っているデッキをそのまま使っちゃいましょう。
自分で色々考えてデッキを作成したいと言う方もいると思います。そう言う人は自分で考えてデッキを作っても良いでしょう。
しかし、カードゲーム初心者の方や最初からある程度勝てるデッキを使いたいという方は攻略サイトにのっているデッキをまず使うことをおすすめします。
そのデッキを軸に、細かく調整していけばオリジナルデッキがそのうちできますよ。
私が実際に使った初期デッキを紹介いたします
赤文明

速攻で相手リーダーにダメージを与えていくデッキです。
使いやすいのでおすすめです。
こちらの本を購入すると、赤文明の強力なカード「雷速のシェリー」が手に入れられます。
青文明

マジックボトルと呼ばれる魔法カードを序盤に集めて、後半に一気に叩くというデッキです。
緑文明

盤面を埋め、遠吠えで強化して戦っていくデッキです。
とにかく盤面を埋めるのが大事になっています。
白文明

序盤にマナを溜めて、後半はマナが多いカードで相手を粉砕するデッキです。
私は一番使っていました。とりあえず前衛のカードを置いておけば赤文明や緑文明のデッキに刺さります。
黒文明

相手を弱体化させる効果を持ったカードが多い嫌がらせデッキです。
まとめ
今回はクリスぺでどの文明を選んだらいいのか?初期のおすすめデッキを紹介しました。
最初は勝ち続けるのは難しいかもしれませんが、勝てるようになるととても面白くなってくるので諦めずにフリーバトルをひたすらプレイしてみてください。
各文明一勝できれば強力なレプリカカードも手に入れられます。
まだクリスペをプレイしていない方も気になった方がいたら、ぜひ始めてみてください。
-
-
【レビュー】NFTゲームクリプトスペルをプレイした感想!特徴や最初にやるべきことを解説!
続きを見る