
ゲーミングPCを買うなら、見た目がかっこいいものを選びたいと思いませんか?
性能は変わりませんが、かっこいいPCを使用することでモチベーションが上がり、よりゲームをするのが楽しくなります。
しかし、有名BTOメーカーではPCケースの見た目を選べるところはあまりなく見た目も正直ダサいです。
そこで、今回はかっこいいPCケースが選べるBTOメーカーを4つ紹介していきます。
こ記事で分かること
- PCケースがかっこいメーカー
- 各メーカーのおすすめゲーミングPC
PCケースは選べないところが多い
BTOの有名メーカーである、「ドスパラ」や「パソコン工房」などではPCケースが選べないところが多いです。

画像のような中身が見えて、光るゲーミングPCが欲しいという方は自作するかケースが選べるBTOメーカーでケースを選ぶことになります。
自作は、時間もかかりPCの知識も必要になってくるのでBTOメーカーで購入する方がおすすめです。
PCケースがかっこいいBTOメーカー
STORM(ストーム)

STORMは20年続く国産の老舗BTOメーカーです。
主に4種類のケースを取り扱っており、その中から好みのケースのゲーミングPCを選べます。
特に、PG-Kシリーズのケースはケースの半分が透明になっており、革新的なデザインとなってい流のが特徴的です。
また、STORMは非常にコスパがが高く、コスパと見た目両方こだわりたいという方におすすめ。
STORM特徴
- コスパが高い
- PCケースがかっこいい
- 高品質なパーツを使用
-
-
【納期が遅い?】STORM(ストーム)の特徴と評判・おすすめのゲーミンングPCを紹介!
続きを見る
SEVEN(セブン)

SEVENは、平成16年から「株式会社セブンアールジャパン」が運営するフルカスタマイズBTOメーカーです。
カスタマイズ性が高く、他の有名メーカーでは選べないパーツもカスタマイズできます。
PCケースの種類も20種類以上あり、より自分好みのゲーミングPCを購入できるのでおすすめ。
SEVEN特徴
- カスタマイズ性が高い
- PCケースも好きなものを選べる
Sycom(サイコム)

Sycomは1999年に設立されたBTOメーカーです。
カスタマイズ性が高いのが特徴的です。
カスタマイズ性が高いBTOメーカーは初心者が組むにはやや難しいのですが、Sycomはコンセプトがモデルごとにしっかりしており、初心者にもわかりやすくなっています。
自分好みのゲーミングPCをカスタマイズしたいが、何を選べばいいのか分からないという方におすすめのメーカーです。
Sycom特徴
- カスタマイズ性が高い
- 各パーツにメーカーと商品名が明記されている
- コンセプトモデルが充実
-
-
BTOメーカーサイコムの特徴と評判・おすすめのゲーミングPCを紹介!
続きを見る
ark(アーク)

アークは「パソコン工房」と同じユニットコムグループに所属しているBTOメーカーです。
2020年に新たに、オリジナルブランド「arkhive(アークハイブ)」が誕生し多くのゲーマーやクリエイターに支持されています。
PCケースも多く自分の好きな見た目のゲーミングPCを購入することができます。
ただ、ラインナップ数が豊富な分初心者の方は選ぶのが大変かもしれません。
ポイント
- カスタマイズ性が高い
- ラインナップが豊富
- コスパが高い
-
-
BTOメーカーArk(アーク)の特徴・評判を解説!
続きを見る
各メーカーかっこいいおすすめゲーミングPC
今回紹介したメーカーはカスタマイズ性が高く、ラインナップが豊富なメーカーが多いのでどれを選んだらいいか分からない初心者の方向けに、各メーカーのおすすめの商品を紹介していきます。
STORM(ストーム):PG-KB46Ti

CPU | Intel Core i5-13400 |
グラフィック | GeForce RTX 4060Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 1TB |
値段 | ¥199,800 |
13世代のCore i5とRTX 4060Tiを搭載したモデル。
性能が高く、最新ゲームも快適に遊べるゲーミングPCとなっています。
270°ガラスでできたデザインのPCケースがかなりかっこよく、BTOでこの見た目のゲーミングPCを購入できるのはSTORMだけ。
見た目にも性能にもこだわりたい方にかなりおすすめ。
おすすめポイント
- 最新のゲームもフルHDでサクサクゲーム可能
- ケースがかっこい
関連記事:btoで白いケースのゲーミングPC買うならSTORMがおすすめ!
-
-
BTOで白いゲーミングPC買うならSTORMがおすすめ!
続きを見る
SEVEN(セブン):ZEFT Z41D

CPU | Intel Core i5-13400F |
グラフィック | GeForce RTX 4070 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB |
値段 | ¥266,800 |
第13世代のCore i5とRTX 4070を搭載したモデル。
高性能なCPUとグラフィックボードを搭載しているので、色んなゲームを快適に遊ぶことができます。
ケースも20種類の中から選べるので、高性能で自分好みのデザインのゲーミングPCが欲しい方におすすめ。
おすすめポイント
- 最新のゲームもサクサク遊べる
- 20種類以上の中から好きなケースが選べる
Sycom(サイコム):G-Master VELOX II Intel Edition

CPU | Intel Core i5-13400F |
グラフィック | GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 500GB |
値段 | ¥186,920 |
サイコムの中では初心者向けでコスパの高いモデル。標準で、Core i5-13400とRTX4060を搭載しており性能は十分。
カスタマイズでCPUやGPU、他のパーツもアップグレードできます。
サイコムのゲーミングPCならではのカスタマイズ性の高さも合わせており、コスパとカスタマイズ性の高さが合わさったモデルとなっています。
ケースも人気なNZXTのケースを使用しており、見た目もスタイリッシュでとてもおすすめです。
おすすめポイント
- 自分好みの性能にカスタマイズ可能
- スタイリッシュなPCケース
Ark(アーク):GC-I5G36M AG-IC10B66MGA6I-A31

CPU | Intel Core i7-13700F |
グラフィック | RTX 4060Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 512GB |
値段 | ¥199,800 |
第13世代のCore i7とRTX 4060Tiを搭載したモデル。
高性能ながら、20万円以下と非常にコスパの高いゲーミングPCとなっています。
できるだけ安く高性能なゲーミングPCが欲しい方におすすめ。
カスタマイズ性も高いので、メモリやストレージもアップグレードできます。
おすすめポイント
- 自分好みの性能にカスタマイズ可能
- コスパが高い
ゲーミングPCの選び方は【超初心者向け】簡単なゲーミングPCの選び方!にて解説しています。
まとめ:PCケースがかっこいいBTOメーカー
今回は、PCケースが選べるBTOメーカーを4つ紹介しました。
有名なメーカーだと、PCケースが決まっていて好きな見た目のPCを選ぶ事ができません。
自分の好みの見た目のゲーミングPCが欲しい方には今回紹介したBTOメーカーで購入することをおすすめします。
他に初心者の方におすすめのbtoメーカーも【保存版】初めてゲーミングPCを買う方向け!おすすめBTOメーカー6選!で紹介しているのでよければご覧ください。
-
-
【保存版】初めてゲーミングPCを買う方向け!おすすめBTOメーカー6選!
続きを見る