
こんにちはディーゴです(@Ajphv)
今回は知る人ぞ知る、国産老舗BTOメーカーSTORM(ストーム)の特徴や評判、おすすめの商品を紹介していきます。
見た目がかっこいBTOのゲーミングPCが欲しい、他の人とあまり被りたくないという方におすすめのメーカーです。ぜひ最後までご覧ください。
この記事で分かること
- STORM(ストーム)の特徴
- STORM(ストーム)の評判
- STORM(ストーム)おすすめ商品
-
-
【2022年】ゲーミングPC初心者におすすめBTOメーカー5選!
続きを見る
STORM(ストーム)とは
STORMは20年続く国産のBTOメーカーです。
認知度は「ドスパラ」や「パソコン工房」ほど高くはありませんが、コアなファンが多く長く愛されています。
また、スクエア・エニックスや東京大学など大手企業や有名大学への納入実績がありとても信頼できるメーカーといえます。
STORM(ストーム)の特徴
・PCケースのデザインが選べる
・コスパが高い
・サポートが丁寧
PCケースのデザインが選べる

STORMでは、PCケースを選ぶことができます。
他のBTOメーカーでは、ケースが決まっていて好きなデザインを選べないというところが多いです。それに、他BTOメーカーの商品はあまりデザインが良いとは言えません。
そこで、ある程度好きなケースを自分で選べるSTORMはPCの見た目にこだわりたい方におすすめです。
コスパが高い
STORMは元々カスタマイズ性が高く、高価格で商品を販売していてコスパが高いとは言えませんでした。
しかし、カスタマイズ性を下げることで価格を抑え、他のメーカーにも負けないくらいコスパが高いメーカーとなりました。
元々、高品質なパーツを取り扱っていたため、価格を下げた現在でも高品質を保っています。
サポートが丁寧
STORMはサポートが丁寧だという評判をよく目にします。
電話でも、親身になって丁寧に対応してくれます。STORMが長い間コアなファンに愛されているのもサポートが丁寧であるからでしょう。
電話対応は、平日のみ午前10時から11時50分、午後12時50分から18時と時間が決められているので注意が必要です。
STORM(ストーム)の良い評判・口コミ
コスパ・見た目・納期に満足している方が多い
大体の購入者が見た目や品質に満足しているように思えます。
また、他のメーカーに比べて納期が遅いという評判がありますが、最近では納期も早くなっているようです。
STORM(ストーム)の悪い評判・口コミ
パーツの詳細を確認できない
カスタマイズ製が低くなったことで、それぞれのパーツの詳細を見ることができなくなりました。ゲーミングPCのパーツひとつひとつにこだわっている方には不安に感じるようです。
しかし、STORMでは品質の良いパーツを取り扱っているので、特に初心者の方はパーツの詳細は気にすることではないと思います。
STORM(ストーム)おすすめゲーミングPC
PG-DD12 | PG-WG12T | PG-PQ12T | PG-MP12 | |
CPU | Intel Core i7-12700 | Intel Core i7-12700K | Intel Core i5-12400 | Intel Core i5-12400 |
GPU | GeForce RTX 3080 | GeForce RTX 3060Ti | GeForce RTX 3060Ti | GeForce RTX 3070 |
メモリ | DDR5メモリ 16GB | DDR5メモリ 16GB | Crucialメモリ 16GB | Crucialメモリ 16GB |
ストレージ | NVMeSSD 1TB | NVMeSSD 500GB | NVMeSSD 500GB | NVMeSSD 500GB |
値段 | ¥304,800 | ¥246,800 | ¥168,800 | ¥198,000 |
PG-DD12

第12世代のCore i7とRTX 3080を搭載したハイクラスのゲーミングPC。
ゲームはもちろん、配信や動画編集なども問題なくこなせます。ストレージの容量も1TBとなっており、重いゲームを複数プレイする方にはおすすめです。
30万越えと値段は高いですが、グラボの値段が高騰していた時期に比べると大変お買い得となっています。
最新ゲームを高画質・高フレームレートで遊びたい、ゲームだけでなく動画編集や配信なども行うという方におすすめのモデルです。
PG-WG12T

第12世代のCore i7にRTX3060Tiを搭載したモデル。
自作PCでも人気なNZXTの白いPCケースを使用しており、性能も見た目も満足度が高いモデルに仕上がっています。
大体のゲームを快適に遊べて、最近流行りの白いゲーミングPCが欲しいという方におすすめ。
※人気モデルのため品切れになっている場合があります。
PG-PQ12T

第12世代のCore i5とRTX 3060Tiを搭載したモデル。
ほとんどのゲームを快適に遊べて、値段も20万円以下とかなりコスパの高いモデルとなっています。
できるだけ予算は抑えたいが、ミドルスペックのゲーミングPCで快適に遊びたいという方におすすめ。
PG-MP12

第12世代のCore i5とRTX 3070を搭載したモデル。
ゲームを快適に遊びたいという方にはかなりおすすめ。
デザインもアルミパネルを使用しており、スタイリッシュになっています。黒いスタイリッシュなゲーミングPCが欲しいという方にもおすすめの商品です。
さらに現在では、通常価格から1万円引きで販売しているのでお買い得。RTX3070搭載モデルを20万円以下で買えるのはかなりお得です。
ぜひこの機会にチェックしてみてください。
まとめ:STORMは見た目とコスパが最強のBTOメーカー
ゲーミングPCのBTOメーカー「STORM(ストーム)」の特徴について解説しました。
ポイント
・他のメーカーに負けないくらいコスパが高い。
・PCケースが選べて、かっこいいゲーミングPCが手に入る。
・サポートが丁寧で、納期も早くなってきている。
STORMはカスタマイズ性を低くして、価格を低下させたことにより初心者にもおすすめできるBTOメーカーになりました。
自作PCのようなかっこいい見た目のゲーミングPCが欲しい方、他の人とあまり被りたくないという方にはおすすめのメーカーです。
ぜひチェックしてみてください。
他にも【2022年】ゲーミングPC初心者におすすめBTOメーカー5選!で初心者におすすめのBTOメーカーを紹介しているのでよければご覧ください。
-
-
【2022年】ゲーミングPC初心者におすすめBTOメーカー5選!
続きを見る