ゲーミングPC

【初心者におすすめ】マウスコンピューターのスターターセットがお得すぎてやばい!

2022年10月6日

これからゲーミングPCを購入してゲームを始める方は、モニターやキーボード・マウスなどPC以外のデバイスも揃えなきゃいけないのでその分お金がかかり大変ですよね?

そんな、これからゲーミングPCでゲームを始める初心者の方におすすめなのが、マウスコンピューターのスターターセットです。

マウスコンピューターのスターターセットはPC本体に加え、ゲーミングモニター、キーボード、マウス、ヘッドセットがついてきます

値段もこれだけの付属品が付きながらかなり抑えられており、破格の値段設定となっています。

今回はスターターセットの性能と各デバイスを個別に買った場合の値段と比較してどのくらいお得になっているの解説していきます。

この記事で分かること
  • スターターセットモデル紹介
  • 付属品デバイスの性能・値段

マウスコンピューター公式サイト

ゲーミングPC本体だけではゲームは出来ない

当たり前のことですが、ゲーミングPCだけを購入してもゲームは出来ません

ゲームをするには最低でも

  • ゲーミングPC本体
  • モニター
  • マウス
  • キーボード

が必要になります。

それぞれ購入すると、その分予算が高くする必要があります。

そんな中、マウスコンピューターのスターターセットは、ゲームをするのに必要最低限のデバイスをまとめてお得に購入することができるので、これからPCでゲームを始める方に大変おすすめです。

スターターセットモデル紹介

マウスコンピューターのスターターセットには以下の2種類のモデルがあります。

セット内容は、ゲーミングPC本体に「ゲーミングモニター・キーボード・マウス・ヘッドセット」となっています。

G-Tune HM-A-AL

ミドルスペックのCPUとGPUを搭載したモデル。

デバイスとセットでも、20万円以下で購入できとてもお得となっています。

性能も申し分なく、ゲームも快適に遊ぶことが可能。

CPUAMD Ryzen5 4500
グラフィックGeForce RTX 3060
メモリ16GB
ストレージ512GB
値段¥199,800税込
G-Tune HM-A-AL
created by Rinker
¥199,800 2023/02/06

G-Tune HM-B-3060Ti-AL

G-Tune HM-A-ALよりもワンランク上の性能のゲーミングPC。

人気のGPU RTX3060Tiを搭載していて、より高フレームレートが出せます。

性能にこだわりたい方は、こちらのモデルがおすすめです。

CPUIntel Core i5-12400F
グラフィックスGeForce RTX 3060Ti
メモリ16GB
ストレージ512GB
値段¥229,900税込

スターターセット付属ゲーミングデバイス

  • モニター iiyama G-MASTER GB2470HSU
  • マウス Logicool G304
  • キーボード Logicool G213r
  • ヘッドセット Logicool G331

iiyama G-MASTER GB2470HSU

165Hzのリフレッシュレート対応のゲーミングモニター。

応答速度も早く、FPSゲームをよく遊ぶ方におすすめの性能となっています。

詳細はこちら

サイズ23.8
リフレッシュレート165Hz
解像度1,920×1,080
パネルIPS
値段¥25,799

Logicool G304

軽量でワイヤレタイプのゲーミングマウス。

持ちやすい設計で、軽量なのでこれからゲームを始める方におすすめです。

単3乾電池一本で250時間連続でプレイ可能。充電不要で長時間遊べます。

DPI200〜12,000
接続方式LIGHTSPEEDワイヤレス
重さ99g
値段¥5,720

Logicool G213r

Logicoolのゲーミングキーボード。

一般的なキーボードと比較して、最大4倍のレスポンスでゲームプレイ時に有利となります。

打鍵感もよく、こちらも初心者の方におすすめ。

さらに、スターターセットでは面倒な初期設定が終わっている状態で届くのですぐに遊べます。

接続有線
キースイッチメンブレン
値段¥6,930

Logicool G331

比較的軽量な有線タイプのゲーミングヘッドセット。

価格の割に性能が高く、ゲーム内の足音などがよく聞こえるようになるのでFPSゲームで相手の位置がわかりやすくなります。

マイクもついているのでボイスチャットをしながらフレンドとゲーム可能です。

ドライバー50mm
周波数特性20Hz~20kHz
値段¥5,390

マウスコンピューターがどのくらいお得なのか?

マウスコンピューターのスターターセットがどのくらいお得なのか、各デバイスの合計した値段とスターターセットの値段を比較してみました。

G-Tune HM-A-ALG-Tune HM-B-3060Ti-AL
各デバイス合計の値段¥220,339¥258,639
スターターセットの値段¥199,800¥229,900
差額¥20,539¥28,739

比較してみた結果G-Tune HM-A-ALは約2万円、G-Tune HM-B-3060Ti-ALは約3万円お得ということがわかりました。

ゲーミングPCやゲーミングデバイス購入には最初は揃えるものが多く、大変お金がかかるので少しでもお得に揃えられるのはありがたいですよね?

これからゲーミングPCを購入してゲームを始めるという方には特にマウスコンピューターのスターターセットはおすすめです。

>>マウスコンピューター公式サイトはこちら

初心者にはマウスコンピューターのスターターセットがおすすめ!

マウスコンピューターのスターターセットを購入すれば、ゲーミングモニター・キーボード・マウス・ヘッドセットとゲーミングPC本体以外にも必要な器具がお得に購入できます。

特に、これからゲーミングPCでゲームを始めるという方におすすめ。また、マウスコンピューターはサポートもしっかりしていて、24時間365日電話での問い合わせが可能なので初心者の方はぜひチェックしてみてください。

マウスコンピューター公式サイト

関連記事:【2022年】ゲームを快適にプレイするためのおすすめアイテム4選!

マウスコンピューターについては↓の記事で詳しく解説しているの併せてご覧ください。

【初心者におすすめ】BTOメーカーマウスコンピューターの特徴や評判を解説!おすすめのゲーミングPCも紹介!

続きを見る

-ゲーミングPC
-