
初めてゲーミングPCを買う方で、「どこのメーカーで買えばお得なんだろう」「どこのメーカーならサポートが充実していて安心して購入できるんだろう」と気になっているのではないでしょうか?
同じ性能でもメーカーによって価格もデザインも変わってきます。また、メーカーによってカスタマイズの自由度も違うので、より自分好みのゲーミングPCを選ぶのが初めての方には難しくなっています。
そこで、今回は個人的におすすめしたいBTOメーカー6を紹介していきます。
個人的におすすめしたいのが以下の6つのBTOメーカーです。
- マウスコンピューター
- パソコン工房
- ストーム
- フロンティア
- サイコム
- アーク
当記事では6つのBTOメーカーの特徴を分かりやすくまとめて、それぞれどんな方におすすめなのか解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事で分かること
- ゲーミングPC初心者におすすめのBTOメーカー
- 各BTOメーカーの特徴
- どんな方にどのメーカーがおすすめなのか
マウスコンピューター(G-Tune)

マウスコンピューター特徴
- サポートが充実
- 大手なので安心できる
- 36回までジャックスローンの分割手数料無料
- 多くのストリーマーやプロゲーマーから支持されている
マウスコンピューターは上場企業のMCJグループに属しており、BTOメーカーの中でもかなり信頼できるメーカーといえます。
ゲーミングPC本体にモニターやヘッドセットなどがついたお得な「スターターセット」を取り扱っていたり、24時間365日対応のサポートなど初心者に特におすすめのメーカー。
ジャックスローンの支払い手数料が36回まで無料なので、デメリットなく分割払いが可能なのもマウスコンピューターの特徴の一つです。
また、多くのストリーマーやプロゲーマーから支持されており、高性能で高品質であることがわかります。
普段はコスパはあまり高いとは言えませんが、セール期間中などであれば他のメーカーよりも安くなることもあるので購入する際はぜひチェックしてみてください。
マウスがおすすめな人
- 初めてゲーミングPCを購入する方
- 分割払いを検討している方
- 大手で安心できるメーカーで購入したい方
- 手元にすぐゲーミングPCが欲しい方
-
-
【分割手数料無料】BTOメーカーマウスコンピューターの特徴や評判を解説!おすすめのゲーミングPCも紹介!
続きを見る
パソコン工房(LEVEL∞)

パソコン工房の特徴
- コスパが高い
- ラインナップが豊富
- 信頼性が高い
- 多数のコラボモデル
パソコン工房のゲーミングPC「LEVEL∞」は多くのストリーマーやプロチームなどとコラボしていて、有名なBTOメーカーの一つです。
そんなパソコン工房のゲーミングPCはとてもラインナップが豊富で、コスパが高いのが特徴的です。
コスパの高さはBTOメーカーの中でもトップで、他のメーカーよりも安くゲーミングPCが購入できます。
また、ジャックスのショッピングローンが最長48回まで金利手数料無料のため、お得に分割払いが利用できるので学生の方に特におすすめ。
パソコン工房がおすすめな人
- できるだけ安くゲーミングPCを購入したい方
- 大手で安心できるメーカーで購入したい方
- 分割払いを検討している方
- コラボしているストリーマーなどのファンの方
-
-
【コスパ最強】パソコン工房の特徴や評判を解説!おすすめのゲーミングPCも紹介!
続きを見る
ストーム

ストームの特徴
- コスパが高い
- PCケースのデザインがかっこいい
- 高品質なパーツを使用
ストームは知るひとぞ知る老舗のBTOメーカーです。
ストームはBTOメーカーの中でもトップクラスにコスパが高く、高性能のゲーミングPCが他のメーカーに比べて安く購入できます。
元々カスタマイズ性が高いメーカーであったことから、ひとつひとつのパーツへのこだわりが強く高品質なパーツを採用しているのが特徴的です。
また、PCケースのデザインがスタイリッシュだったり、色も白か黒か選べるのでゲーミングPCの見た目にもこだわりたい方におすすめ。
ストームでは、注文が入ってから職人がPCを組むため納期は他のメーカーに比べてやや遅めとなっています。
ストームがおすすめな人
- できるだけ安くゲーミングPCを購入したい方
- 見た目がかっこいいゲーミングPCが欲しい方
- 白いゲーミングPCが欲しい方
- 納期が長くても大丈夫な方
-
-
【納期が遅い?】STORM(ストーム)の特徴と評判・おすすめのゲーミンングPCを紹介!
続きを見る
フロンティア

フロンティアの特徴
- セール品が安い
- 高頻度でセールを開催している
- ヤマダ電気グループで信頼度が高い
フロンティアはセール品がお得で有名なBTOメーカーです。
週替わりのセールでは、セールごとにラインナップが変更されてはいますが、正直いつもほぼ同じようなラインナップなので特に気にする必要はないです。
逆にセール品以外の商品は、コスパの面で見れば他のメーカーより劣るのでフロンティアでゲーミングPCを購入する際はセール品を購入するのがおすすめ。
また、フロンティアはヤマダ電機グループに属しているので一部ヤマダ電機の店舗でPCの実物が見れるのも特徴の一つです。
フロンティアがおすすめな人
- とにかく安くゲーミングPCを購入したい方
- 見た目にあまりこだわりがない方
- 信頼できるメーカーで購入したい方
-
-
【セールがお得】BTOメーカーFRONTIER(フロンティア)の特徴や評判を紹介!安いゲーミングPCを買いたい人におすすめ!
続きを見る
サイコム

サイコムの特徴
- カスタマイズ性が高い
- 各パーツに商品名とメーカーが明記されている
- コンセプトモデルが充実
サイコムは、BTOメーカーの中でも特にカスタマイズ性の高いBTOメーカーです。
サイコムでは、購入前にどんなパーツを選んだらいいのか聞ける問い合わせフォームが設置してあるので、初心者の方でも安心して自分好みのゲーミングPCをカスタマイズできるようになっています。
また、初心者向けのコンセプトモデルとして「G-Master Velox II Intel Edition」もあります。標準構成でも十分な性能があるので快適にゲームをプレイすることができます。
他にも、高性能なコンセプトモデルが販売されているので、初心者の方でも高性能なゲーミングPCが欲しい方はチェックしてみてください。
サイコムは自分好みにゲーミングPCをカスタマイズしたい方におすすめのメーカーです。
サイコムがおすすめな人
- PCを自分好みにカスタマイズしたい方
- 高性能・高品質なゲーミングPCが欲しい方
- 白いゲーミングPCが欲しい方
-
-
BTOメーカーサイコムの特徴と評判・おすすめのゲーミングPCを紹介!
続きを見る
アーク

見出しテキスト
- ラインナップが豊富
- カスタマイズ性が高い
- 毎週セールを実施している
アークは、秋葉原に店舗があるBTOメーカーです。
アークもBTOメーカーのなかでトップクラスのカスタマイズ性を誇ります。
アークのゲーミングPCはラインナップが豊富でなのが特徴的です。
他のBTOメーカーに比べPCケースの種類が多く、より自分好みのゲーミングPCを選ぶことができます。
また、毎週セールを実施しているので、できるだけ安くゲーミングPCを購入したい方にもおすすめ。
アークがおすすめの人
- PCを自分好みにカスタマイズしたい方
- かっこいゲーミングPCが欲しい方
- できるだけ安くゲーミングPCが欲しい方
-
-
BTOメーカーArk(アーク)の特徴・評判を解説!おすすめのPCも紹介!
続きを見る
まとめ
今回は初めてゲーミングPCを購入する方におすすめのBTOメーカーを紹介しました。
どこもおすすめのメーカーなので、この中から特徴が自分に合っていたり、欲しいゲーミングPCがあるメーカーを選べば間違いないでしょう。
別の記事で、簡単なゲーミングPCの選び方についても解説しているのでよければそちらの記事もご覧ください。
-
-
【初心者向け】簡単なゲーミングPCの選び方!
続きを見る