
こんにちはディーゴです(@Ajphv)
PS4やPS5でオンラインゲームをする際、回線が悪くてストレスを感じることはありませんか?
回線を良くするためには、有線接続にした方がいいと言われています。
そこで今回は、回線速度が遅いと感じて悩んでいる方に基本的なPS5の回線速度を速くする方法を紹介していきます。
また、有線接続にするとどのくらい回線速度が上がるのか比較して紹介します。
この記事で分かること
- PS5の回線速度を上げる方法
- 無線と有線の回線速度の違い
PS5の回線速度を上げる方法
まず初めにPS5の回線速度を上げる方法をいくつか紹介します。
・有線接続する
・DNSを設定する
・ルーターを変える
・回線を変える
有線接続する
有線接続すると、無線接続とは違い壁や天井の障害物や他の電子機器の電波の影響が少なく、安定して通信することができます。
無線接続の方は有線接続に変えるだけで回線速度が改善されます。
現在有線の方でも、古いLANケーブルを使用している方は買い替えることでも改善できます。
新しくLANケーブルを買う際はCAT6かCAT6Aのケーブルを選びましょう。
DNS設定をする
有線接続をした後にDNS設定をすることで、多少ではありますが回線速度が上がります。
設定方法はPS5の設定からネットワーク→設定

インターネット接続を設定→有線LAN1にカーソルを合わせ、オプションボタンを押す→詳細設定

DNS手動→プラマイリーDNS 8.8.8.8→セカンダリーDNS 8.8.4.4→OK

ルーターを変える
ルーターを最新の物に変えるだけでも、回線速度を向上させることができます。
古いルーターを使っている方は、買い替えてみてもいいかもしれません。
最新のWi-Fi6やIPV6に対応しているものがおすすめです。
おすすめルーター
どちらもWi-Fi6・IPv6に対応しており、戸建てでもマンションでも高速でWi-Fiを利用できるのでおすすめです。
回線を変える
上記で説明した方法でもあまり改善されない場合は回線を変えることをおすすめします。
おすすめ回線
・NURO 光・・・最大下り2Gbps、45,000円キャッシュバック
・【auひかり】・・・スマホがauの方は毎月の料金がお得、初期工事費実質0円
・【ドコモ光】・・・docomoの方はスマホ料金がお得、工事費無料、最大20,000円キャッシュバック
・【SoftBank 光】・・・スマホがSoftBankの方は料金がお得、乗り換えで最大26,400円割引
通信速度が速いだけでなく、お得な特典が豊富なので上記の回線がおすすめです。
無線と有線の速度比較
無線と有線、有線接続しDNS設定した場合の速度を比較していきます。
無線接続の速度

無線での通信速度は下り79.1Mbps、上り58.5Mbpsでした。
オンラインゲームをする際、大体70Mbps以上あれば快適にプレイできると言われています。
有線接続の速度

有線で接続すると、下りの通信速度が88.9Mbps、上り62.6Mbpsになりました。
無線の時に比べて、下りが10Mbps近く上がっています。
有線でDNS設定した場合の速度

有線で接続し、DNS設定をした場合下りが89.2Mbps、上り83.3Mbpsになりました。
通常の有線接続と比べて下りはあまり差がないですが、上りが20以上高くなっています。
配信をしている方、配信に挑戦してみたい方はDNS設定をすることをおすすめします。
まとめ
ポイント
PS5の回線を速くする方法
・有線接続する
・DNS設定する
・ルーターを変える
・回線を変える
通信速度の比較表
下り(ダウンロード) | 上り(アップロード) | |
無線 | 79.1Mbps | 58.5Mbps |
有線 | 88.9Mbps | 62.6Mbps |
DNS設定 | 89.2Mbps | 84.3Mbps |
実際に通信速度を比較してみたので、有線接続がいいと言われている理由がわかっていただけたのではないでしょうか。
数値には個人差があるので、有線接続した場合の速度上昇値がもっと高くなる方もいらっしゃると思います。