
こんにちはディーゴです(@Ajphv)
SONYのワイヤレスノイズキャンセルヘッドセットWF-1000XM3をお持ちの方でPS4やPS5、Nintendo Switchに繋いで高音質でゲームをプレイしたいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実際私はAPEXをプレイする際にWF1000XM3を接続してみたのですが、音が非常にクリアで敵が立てた音が聞きやすくなり敵の位置の把握がしやすくなりました。
それまで、5000円以下のイヤホンでプレイしていたのですが、音の聞こえ方が段違いでした。
私はPS5にWF1000XM3を接続するにはcreative社のオーディオトランスミッター「BT-W3」を3使用しているのですが、今回はその「BT-W3」を経由しPS5とWF1000XM3を接続する方法を紹介します。
BT-W3とは

「BT-W3」とはcreative社から発売されているUSB型のオーディオトランスミッターで、PS5やPS4、Nintendo Switch、PCにさすことでワイヤレスのヘッドセットをBluetooth接続できるようにするものです。
Nintendo Switchは先日のアップデートで、ヘッドセットのBluetooth接続に対応しましたが、PS4やPS5では現状オーディオトランスミッターを使用する必要があります。
どんな人におすすめか?
・すでに高音質のワイヤレスヘッドセットをお持ちの方。
・無線のヘッドセットを使用したい方。
「BT-W3」の価格は5000円前後となっており、すでに高音質のイヤホンをお持ちの方は高いゲーミングヘッドセットを買うよりお得に高音質でゲームがプレイできます。
WF-1000XM3をPS5に接続する方法

接続の手順
①PS5に「BT-W3」を挿し込む。
②「WF1000XM3」をペアリングモードにする。
③「BT-W3」のボタンを2〜3秒長押ししペアリングモードにする。
④「WF1000XM3」と「BT-W3」を1m以内に近づけ接続すしたら完了。
「WF1000XM3」がペアリングモードになってるかよく分からない時がありますが、イヤホンのLEDが青く点滅してる時がペアリングしてる途中になります。
接続まで時間が10秒以上かかる場合もありますので、なかなか接続しない場合は一度イヤホンの電源を切ってやる直してみると良いでしょう。
まとめ
ポイント
・WF1000XM3をPS5に接続するには「BT-W3」が必要。
・高音質なイヤホンを持っている方は高性能のゲーミングセットを買うより、「BT-W3」を買った方がお得。
APEXなどのFPSゲームではヘッドセットを使用し音で状況を判断するのが非常に重要になります。
そこで、今回は新しく高いゲーミングヘッドセットで買うのではなく、すでにWF1000XM3などの高音質のイヤホンをお持ちの方向けにお得に高音質でゲームを遊ぶことができる商品「BT-W3」を紹介しました。